2008年11月19日水曜日

たわいのない話




今日はW杯最終予選。勝ち点4で並んでいるカタールとの戦いです。


昨日16時ごろ遅めの昼ごはんを食べに定食屋さんに入りました。

17時には家に荷物が届く予定で、ご飯→DVD探し→SOGOで買い物→帰宅。という流れを組んでいました。

16時に定食屋に入り時間が少しタイトだな、と思いつつ「から揚げ定食」を頼みました。

680円でした。


16時過ぎに「から揚げ定食」が出てきました。

この定食屋さんの定食は「ご飯」「豆腐」「味噌汁」「漬物」「ナムル」「メインの皿」

と健康的でボリュームもあるのでお昼や夕飯時は結構人気のお店です。


出てきた定食を見ると「デカイから揚げ」が5つに「エビフライ」が3尾。

それにたくさんの小鉢やご飯に味噌汁。


「あれ?」と思っていると「エビフライ食べれますか? お昼の物で夕方には出せれないんで、サービスです」

と店員の方が。



僕のどこを見てこの人はから揚げ定食とエビフライ3尾を食べれるとおもったのでしょうか?

普段はから揚げすら残すくらいで、どちらかといえば小食な方なのに。


サービスと言われた手前、「いや、そんなに食べれません」と言うわけにも行かず、

「時間がないので食べれません」と言おうかとも考えましたが、

時間がないのにから揚げなんて揚げるのに時間が掛かる物を頼んでると思われる、など

色んなことを考えましたが、

「あっ、食べれる、と思います。」と思ってもないことを言っていました。。

エビフライ自体は好きで、有難かったのですが時間がないのに3尾って。


急いでから揚げを食べると口の中を軽く火傷し、途中から味さえもよくわからなくなり

かなりの「ありがた迷惑」でした。

1 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

おもろ