2009年6月9日火曜日

ついにAppleが




Appleが新型の「iPhone 3G S」を正式発表しました。(GIGAZINEから)


従来の2倍の動作速度を実現するなど、機能に磨きがかかっているほか、既存のiPhoneユーザーに対しても最新機能などが利用可能となるシステムソフトウェア「iPhone OS 3.0」が提供開始されることが発表されています。

Appleは6月26日8時から「iPhone 3G S」を発売するそうです。ラインナップは32GBモデルと16GBモデルの2種類。

「iPhone 3G S」は動作速度が大幅に向上しており、「すべての動作が最大2倍速く、より俊敏に反応します」とされているほか、タッチパネルを利用して好きな位置にピントを合わせることができるオートフォーカス内蔵の640×480のVGA動画の撮影にも対応した300万画素カメラを搭載。

さらにホームボタンを長押しして音声コントロールを起動し、iPhoneに話しかけるだけで連絡先に保存している人に電話をかけたり、お気に入りのアーティストの曲を再生できるハンズフリー機能にも対応しています。

また、以下のリンクによると、既存のiPhoneユーザー向けに対しても6月17日から最新機能などが利用可能となるシステムソフトウェア「iPhone OS 3.0」が無料で提供開始されるとのこと。

アップル - iPhone - iPhone 3.0 Sソフトウェアアップデート

「iPhone OS 3.0」では文字のコピー&ペースト機能に加えて、パソコンとiPhoneをBluetoothやUSBを使って接続するとモデム代わりに利用できる機能やBluetoothヘッドフォンへの対応、iPhoneをシェイクして、音楽ライブラリにある曲をシャッフルできる機能などを利用可能になるほか、より高速になったブラウザ「Safari」の最新版が含まれています。

コピー&ペースト機能はこんな感じ。横向きでの入力にも対応しています。

0 件のコメント: