iphoneが大きくなった感じのPCが正式に発表されましたね。
「ipad」 名前がややこしいよ。。
これってネットブック的な要素がメインなんでしょうか?
プロセッサは早いみたいですが、FLASH非対応
映像出力端子もコンポジット・VGAのみ
でもバッテリーは10時間ももつらしい。
出先でや新幹線の中で映画など見たり、仕事のプレゼンなどにはいいですね。
でもマルチタスクが出来ないみたいなので、PCと呼べるんでしょうか?
なんでiphoneもマルチタスクが非対応なんでしょうか?
タッチ型だけにPCにつなげてタブレットとして使えたらいいですが。。
でも値段が安いのでAPPLEファンは買ってしまいそうですね。

0 件のコメント:
コメントを投稿